- 成願の人 -
MANPOWER
泉州から世界で認められる商品を、
泉州の自社工場から
お届けしています。
泉州の自社工場から
お届けしています。

PEOPLE IN JOGAN
成願の商品づくりに関わる様々な部署の社員たち、そんな”成願の人”の素顔に迫ります。
営業SALESJOGAN

NOBUAKI TANAKA
営業部 田中 宣章
素材や織技術に関する知識が深く、より専門的な質問や相談にも対応できるのが私の強みかもしれません。OEMのご相談では、当社でも自社ブランド商品の拡販を行っていることから、新しい商材を増やしたいお客様や、販路の拡大にむけてより具体的な提携を希望されるお客様への支援や情報提供を心がけています。
生産PRODUCTIONJOGAN

MOTOKI MORISITA
生産部 森下 元喜
成願が挑む難しい柄や難しい素材を扱いながら、織機に向かっています。タオルのことが何もわからかったのですが、1から学んでいって、ビーム繋ぎの仕事や機械のトラブル対応ができるまでになりました。
経験の一つひとつが技術力となって、できることが増えてきていると思います。いつも困ったときは、すぐに先輩や上司に相談できて、どんな時でも快く返してもらえる安心感があります。難しいことは先輩方に頼れる環境です。
JOGAN管理MANAGEMENT
KATSUYA KAWASAKI
業務部 川崎 勝也
改革力がすごい。スピードが速い。それが成願だと感じています。経営陣は社員の提案をいっぱい受け止めて採用してくれていますし、やりたいことを実現させてくれています。
これまで様々な大きな仕事をやらせてもらったり、やりたい事をさせてもらっていて感謝しています。大きな失敗もしていますが、失敗も引き受けてくれる、そんな会社なかなかないと思います。

物流LOGISTICSJOGAN

ERIKA NAKAMURA
物流部 中村 恵利加
24才でアルバイトとして成願に入社。
子育てもひと段落ついたころに正社員として頑張る決意をしました。
パートとして長年働いた経験があるから、みんなの気持ちを汲んで、少しでも働きやすく、少しでも効率よく仕事ができるように配慮して心を配ってやっていきたいといつも心がけています。
